部活動の地域展開を考えるオンラインイベントに出演して2021年9月10日 こんにちは。代表の神谷です。9月になってから、各地で部活動問題に取り組む団体が新たに立ち上がっているようです。嬉しいニュースであると同時に、未だに部活動問題が全国的に未解決であることの証左でもあります。私たちBMTIとしても、今後さらなる攻勢を仕掛けて...
外部講師として浜松学院大学で講演させていただきました。2021年6月18日 ご無沙汰しております。BMTI代表の神谷です。今年も暑い季節がやって参りました。この時期の外仕事はしんどいものがあります…。 さて、ご報告が遅くなりましたが、5月10日に浜松学院大学の「現代社会における教育」という授業の中で部活動問題について講演する機...
「部活動から見る働き方改革」というテーマで講演させていただきました。2021年3月26日 こんにちは。代表のY改め神谷です。この度、茨高教組さんからのご依頼で、「教育のつどい」というイベントにて部活動問題に関する報告と問題提起をさせていただきました。本ブログ記事では、その概要と発表後の「討論」について簡単に報告します。...
大学で部活動問題について講演する機会をいただきました。2020年8月30日 こんにちは。代表のYです。先日、大学で部活動問題についての講演をさせていただきましたので、講演に至る経緯やその概要、学生さんたちの感想を紹介したいと思います。 今回の講演は、浜松学院大学で「現代社会における教育」という科目を履修している学生さんたち(約...
東京学芸大学での一大イベントに参加して2019年7月8日 こんにちは。茨城部活動問題対策委員会(BMTI)代表のYです。今回の記事では、ちょうど1ヶ月前にBMTIメンバー数名で参加させていただいた「Let’s Think ~みんなで考えるカラフルな教育~」というイベントについての振り返りをしたいと思います。この...
学校の働き方改革シンポジウムに参加して参りました。2018年6月15日 ご無沙汰しております。茨城部活動問題対策委員会(BMTI)のYです。遅くなりましたが、先日参加させていただいたシンポジウムの振り返りをしたいと思います。 教職員の働き方改革推進プロジェクト主催のシンポジウム「(社会的な課題として)学校の働き方改革の実現...