top of page
検索
ミーティング報告(2024.11.17)
2024年12月21日 こんにちは。代表の神谷です。11月17日にBMTIの定例会議を行ったので、活動の近況と併せてご報告いたします。 まず、 解散発表のブログ記事 にも書き込んだように、「 より多様な主体が部活動問題の解消に向けて動き出すこと」が重要であり、BMTIと...
閲覧数:35回
ミーティング報告(2024.5.19)
2024年6月8日 こんにちは。代表の神谷です。先月19日、オンラインでBMTIの定例会議を行いました。そこで上がった意見や感想、ひいては昨今の活動の様子について紹介させていただきます。 まず、つくば市教委に対して行った請願の趣旨採択を踏まえた茨城県教委への請願について話し...
閲覧数:63回
ミーティング報告(2024.3.16)
2024年3月30日 こんにちは。メンバーのDです。3月16日にオンラインでミーティングを行いました。今回は、大きく3つ報告をさせていただきます。 1つめはつくば市の取り組みについてです。前回、請願の趣旨採択について報告させていただきましたが、その後の進捗状況について担当の...
閲覧数:54回
ミーティング報告(2023.12.29)
2024年1月12日 メンバーのDです。12月29日のオンラインミーティングで話し合った内容を報告します。 まず最も重要なことについてです。BMTIは一緒に取り組みを進めてくれるメンバーを鋭意募っています。この件について今後はよりいっそう積極的にお伝えしていきます。教員が余...
閲覧数:56回
ミーティング報告(2023.9.18)
2023年10月13日 こんにちは。茨城部活動問題対策委員会(以下、BMTI)メンバーのTです。9月に実施したオンラインでのミーティングの報告をさせていただきます。 前回ミーティングからの進捗として、県内の市教育委員会の方から市内の中学校や義務教育学校で行われている顧問希望...
閲覧数:52回
ミーティング報告(2023.7.15)
2023年9月13日 こんにちは。茨城部活動問題対策委員会(以下、BMTI)メンバーのDです。7月に実施した年に1回の対面でのミーティング(総会)の報告をさせていただきます。 前回ミーティングからの進捗として、まずは県教委に、各県立高校が教員に行っている、部活動に関する希望...
閲覧数:42回
ミーティング報告(2023.3.21)
2023年4月15日 こんにちは。茨城部活動問題対策委員会(以下、BMTI)代表の神谷です。遅くなりましたが、3月に行われたミーティングの様子を中心に、BMTIの近況について報告させていただきます。 2022年度最後となるミーティングを3月21日に実施しました。昨年度は...
閲覧数:57回
ミーティング報告(2023.1.8)
2023年1月26日 こんにちは、メンバーの Aです。1月8日にオンラインでミーティングが行われました。話し合われた内容は主に以下の通りです。 一つ目の議題は、昨年の茨城県教委への請願に対する回答を、当会の目的である「茨城県内の教員が部活動顧問への就任を強いられることのない...
閲覧数:58回
ミーティング報告(2022.10.16)
2022年11月19日 こんにちは、メンバーの T です。10 月16日にオンラインでミーティングが行われまし た。話し合われた内容は主に以下の通りです。 一つ目の議題は、「顧問拒否」に関する情報発信・相談体制の充実についてです。「顧問拒否」の相談を受け付けていることを...
閲覧数:28回
ミーティング報告(2022.8.20)
2022年9月14日 こんにちは、メンバーのTです。8月20日は年に一度の総会が行われました。話し合われた内容は以下の通りです。 一つ目の議題は、進行中の活動についてです。まず、これまで行ってきた教員へのインタビューの調査報告書については、HP上で公開すると同時に、SNSで...
閲覧数:36回
ミーティング報告(2022.6.25)
2022年7月16日 こんにちは、メンバーのTです。6月25日のミーティングで話し合われた内容は以下の通りです。 一つ目の議題は、行政への働きかけについてです。今回のミーティングでは、市町村への請願の内容に関する議論が行われました。「休日に教師が部活動の指導に携わる必要がな...
閲覧数:21回
ミーティング報告(2022.4.24)
2022年5月21日 こんにちは、メンバーのTです。4月24日のミーティングで話し合われた内容は以下の通りです。 一つ目の議題は、行政への働きかけについてです。働き方改革の要請を受け、茨城県でも、学校・教師が担うべき業務の明確化・適正化が進められています。一方で、実際に県内...
閲覧数:41回
ミーティング報告(2022.2.19)
2022年2月27日 こんにちは、メンバーのTです。2月19日にBMTIの定例ミーティングが行われました。 その報告へと移る前に、私たちBMTIは今年から「全国部活動問題エンパワメント」(PEACH)に加盟することとなりました。PEACHとは、特定の地域単位で部活動問題...
閲覧数:83回
ミーティング報告(2021.12.18)
2021年12月31日 こんにちは、メンバーのTです。12月18日に今年最後のミーティングが行われました。 まず、今後のBMTIの取り組みについてです。これまで県教委へのアプローチや、茨城県教員との交流、YouTubeなど、様々な活動を行ってきました。ミーティングでは、より...
閲覧数:38回
ミーティング報告(2021.10.30)
2021年11月24日 こんにちは、メンバーのTです。10月30日のミーティングで話し合われた内容は以下の通りです。 一つ目の議題は、法律相談についてです。前回のミーティングでも議題となった、顧問選択制の確立に向けて、効果的な方法を弁護士の方に相談しに行く日取りやメンバーを...
閲覧数:32回
ミーティング報告(2021.7.31)
2021年8月10日 こんにちは、メンバーのTです。7月31日のミーティングで話し合われた内容は以下の通りです。 一つ目の議題は、茨城部活動問題対策委員会の決算・規約・役員についてです。これまでの活動を踏まえ、特に、Twitterの運営方針に関して改善することができました。...
閲覧数:31回
ミーティング報告(2021.6.12)
2021年6月18日 こんにちは、メンバーのT です。6 月12 日のミーティングで話し合われた内容は以下の通りです。 一つ目の議題は、茨城部活動問題対策委員会の長期計画についてです。決定事項としては、BMTIの宣伝用のチラシ作成、メンバーのプロフィールやコメントの公開です...
閲覧数:38回
ミーティング報告(2021.4.17)
2021年4月22日 こんにちは、メンバーのTです。4月17日はオンラインでのミーティングが開催されました。話し合われた内容については以下の通りです。 議題は、ネットグループの活用についてです。茨城部活動問題対策委員会(BMTI)ではTwitterなどで、これまでも様々...
閲覧数:32回
ミーティング報告(2021.3.13)
2021年3月21日 こんにちは、メンバーのTです。3月13日のミーティングについて、4点ほどお伝えいたします。 1点目はYoutubeでの活動についてです。ミーティングで次回の動画は前編と後編を同時に公開することが決定しました。今後は実際の訴訟などの例を取り扱い、多角的に...
閲覧数:43回
ミーティング報告(2020.12.19)
2020年12月26日 こんにちは。メンバーのTです。2020年最後となったミーティングの報告をします。今回は以下の2点について議論が行われました。 1点目は、教員の勤務時間記録の改ざんや過少申告についてです。先月のブログ記事で紹介したように、茨城県内でも教員の勤務時間が実...
閲覧数:47回
bottom of page