top of page

ミーティング報告(2018.7.15)

2018年8月1日


こんにちは。茨城部活動問題対策委員会(BMTI)のYです。

ご報告が遅くなってしまいましたが、7月15日にBMTIの定例ミーティングを行ないましたので、その内容を簡単に紹介させていただきたいと思います!


この日の議論の中心は、やはり目前に控えている茨城県教育委員会(高校教育課)との面会についてでした。すでに質問書を送付していることもあり、当日話し合う内容の大枠は決まっていたのですが、細かい部分についてどの資料をもとに訴えかけていくのかということや、こちらとしてはどの程度の水準を要求していくべきかといったことが未定でしたので、それらについて協議しました。

ところで昨日、面会の日程が【8月3日】に確定いたしました。詳しい内容および結果報告につきましては、もう少しお待ちいただければと思います。


他には、ツイッターやブログの運用方針、人脈作り、規約の作成等について話し合いました。広報活動について、私からは「ブログの更新頻度を上げた方が良い」等の提案をしましたが、メンバーのIから「それも大事だが、まずは県内の苦しんでいる教員等のためになる活動実績を上げることに集中すべき」という発言がありました。これには、私を含む参加者一同みな納得でした。

BMTIは、10名に満たない人数で、しかも一人ひとりが割ける時間も限られている中で運営しています。今後も、優先順位をしっかりと付け、メリハリのある活動をしていきたいと思います!


閲覧数:76回

最新記事

すべて表示

ミーティング報告(2024.11.17)

2024年12月21日  こんにちは。代表の神谷です。11月17日にBMTIの定例会議を行ったので、活動の近況と併せてご報告いたします。  まず、 解散発表のブログ記事 にも書き込んだように、「 より多様な主体が部活動問題の解消に向けて動き出すこと」が重要であり、BMTIと...

ミーティング報告(2024.5.19)

2024年6月8日 こんにちは。代表の神谷です。先月19日、オンラインでBMTIの定例会議を行いました。そこで上がった意見や感想、ひいては昨今の活動の様子について紹介させていただきます。 まず、つくば市教委に対して行った請願の趣旨採択を踏まえた茨城県教委への請願について話し...

ミーティング報告(2024.3.16)

2024年3月30日 こんにちは。メンバーのDです。3月16日にオンラインでミーティングを行いました。今回は、大きく3つ報告をさせていただきます。 1つめはつくば市の取り組みについてです。前回、請願の趣旨採択について報告させていただきましたが、その後の進捗状況について担当の...

Comentarios


Los comentarios se han desactivado.
bottom of page